10月31日 (火)
はる 8208 AMDM郵送 買い物 pm撮影 パソコン 更新時間 : 22:11:56
|
10月30日 (月)
はる 8207 pm 1:00 アトリエ入り夕食までだらだら仕事 更新時間 : 22:21:19
|
10月29日 (日)
はる 8206 裸婦クロッキー 更新時間 : 22:19:39
|
10月28日 (土)
はる 8205 遊山房 美術館 疲れて寝た チェロ仕事せず 更新時間 : 21:45:54
|
10月27日 (金)
はる 8204 県展審査陳列 疲れすぎ 何もせず 更新時間 : 18:49:17
|
10月26日 (木)
はる 8203 県展搬入』学校 仕事せず 更新時間 : 21:07:19
|
10月25日 (水)
はる 8202 病院 鹿島さん個展 学校 更新時間 : 21:52:33
|
10月24日 (火)
はる 8201 Am料理教室 アトリエ入り 午後5:00アトリエ入り 更新時間 : 19:54:01
|
10月23日 (月)
はる 8200 2023「我にたためる翼あり」f3 、、、、、 私の絵は簡単に言えば具象絵画です。しかし、今流行りのばりばりの具象ではありません。まぁ、見ればわかりますが、、、。日本の洋画の具象絵画の歴史は明治の今の芸大の前身の工部美術学校から始まります。名前から分かるように、最初は科学として西洋の技術を学ぶ事から始まったのですね。西欧の絵画は遠近法など如何にリアルに物を表現するか、そのことが一番重要なテーマだったのです。 黎明期の洋画家たちは先立の無い中で、それこそ血の滲むような努力をしてその技術を習得していった。しかし、時代は皮肉なことにそういった西欧の伝統的なリアルな描写を超えて印象派の時代になっていた。 印象派はご存じのようにリアルな立体感を表現することを主なテーマにはしていません。主観的なうつろいやすい、光とか色などをテーマにしました。要するに客観的な事実より主観的な作家の表現をより大事にしたということですね。 この西欧の伝統的な画材を使って如何に日本という風土に根ざした油彩画を描くかということが、油彩画がこの国に伝来してからの大きなテーマになりました。 更新時間 : 22:14:37
|
10月22日 (日)
はる 8199 Am11:00アトリエ入り 昼飯まで pm3:30アトリエいり 6:00まで 更新時間 : 19:26:03
|
10月21日 (土)
はる 8198 Am 眼科 買い物 pm昼ね 3:30から夕飯までアトリエ 更新時間 : 21:59:27
|
10月20日 (金)
はる 8197 AM タオ pm 昼ね きっせん 仕事せず 更新時間 : 21:54:33
|
10月19日 (木)
はる 8196 AM宏子病院 買い物 昼ね 学校 仕事せず。 更新時間 : 20:11:38
|
10月18日 (水)
はる 8195 2000「再生2」入院中の落書き 10x10cmぐらい 大学ノートに万年筆 修正液 ・・・・・・・・・ 山梨新報10月 コラム 定期健診 2000年に悪性リンパ腫(血液のガン)のために胃の全摘手術を受けた。それまで検診など受けなかったのだが、たまたま虫の知らせか市の人間ドックを受診して引っかかった。最近でこそ悪性リンパ腫の話はよく聞くけれど、私にとっては寝耳に水、晴天の霹靂でまるで予備知識はなかった。あれから23年も経ったけれど、未だに血液検査から解放されない。加齢をへてそろそろ色んな所に不具合が出てきそうなので、こうやって血液検査をやって調べてもらえるのは有難いのかもしれない。そのおかげなのか今のところ何もでてきていない。 ガンの告知はドラマではクライマックスだ。最近では普通におこなわれているけれど、我々の子供の頃は一般的ではなかった。ガン=死病というイメージが強かったからだな。家族の中で隠し事がある、嘘をつくというのはどうしても無理がある。テレビなどではそういった心の葛藤がドラマになったりするけれど、どうにも精神衛生上よくないということで、最近は告知するという方向になったようだ。年齢や体力にもよるのだろうけれど、経験者としていうなら、告知した方がいいように思う。 告知されると最初は急激に落ち込む。誰でもそうだと思うけれど、死というのがリアルに迫ってくると今まで何気なく見過ごしていたものが急激に変化する。これが最後かと思うと何を見ても愛おしく、何を考えても泣けてきて仕方がなかった。元気なころに撮った写真など観ると涙が止まらなかった。ちょうど桜が満開のシーズンだったのでサクラをみると思い出す。次の段階はやたらと腹が立つ。何故他の人でなくて俺なんだ。俺が何か悪いことをしたか?と周りに当たり散らす。そして最終段階では落ち着いてきて、避けられないならば家族とともに病気と正面切って戦おうという気になるのだな。そういう意味でも告知は大事な治療の一かんである。 今だから言えることだけれど、大きな病気と対峙して最初は落ち込んだけれど、そのうちに「これは表現者にとってこれ以上ない経験になる」と思ったのも確かだ。生きて帰ってきたから言えることかもしれないが、不遜だけれど生きるか死ぬかそのものが表現の神髄に近いわけで、これをダシにして一回り大きな表現にたどり着くのではないかと考えたのは表現者の性かもしれん。しかし、本当の表現はそのことには関係ない。何気ない日常にこそ本質があるように思う。 定期健診を受けると当時の事を思い出す。健康には気を付けろと言われているようだ。 更新時間 : 22:33:14
|
10月17日 (火)
はる 8194 統一教会とジャニーズは戦略が似ている。政治家を取り込んで異常なことを常套化して、何事もなかったように政治の中枢を左右する体質がそっくりだ。政治には元々(まつりごと)として芸能と神事に近いところにあった。非常になじみやすいのはそのためだ。そのことに気づいているかどうかは別にして、関西の吉本と維新はそれを真似している。政治家は保身のため手を組むのだけれど、魂を抜かれた操り人形だ。政治家じゃなく家業としての政治屋ばかりだ。今更ながらテレビは恐ろしい道具だ。 更新時間 : 18:53:21
|
10月16日 (月)
はる 8193 ■2023年 11/18(土)〜11/26(日) 第118回榎並和春個展 個展タイトル「ゆめのまにまに5」 甲府・ハーパーズ・ミル 甲府市東光寺町1346 055-233-3157 ・・・・・・・・・・ DM希望はメッセンジャーにて お知らせください。 確かに一度登録してしまうと、次からは割とスムースにいくような気がします。しかし、そのことはだれも教えないし一般的はなっていません。インボイスにしても国会で何かちょっと説明したようですが、これも一般のひとはまったく理解できませんし、他人ごとです。 例えばJRで甲府から新宿に行くのに、昔は回数券があってかなりの割引になりました。片道で2500円くらいだったか。それに乗車前一度なら時間変更可能でした。ところがデジタル化が進んでえきねっとで予約するにはパソコンが必須です。事前予約すれば3割引きになりますがそれでも2700円ぐらいになります。変更もききません。ミドリの窓口が少なくなったからです。パソコンが使えなければ割引なしで片道3800円ぐらいします。値上げは仕方ありませんが、手続きはこれもほとんどインフォメーションされていませんね。少なくとも慣れるまで並行して販売するべきだと思います。できない者は置いてきぼり、高い料金で我慢しろと、傲慢だなと思います。 更新時間 : 20:23:36
|
10月15日 (日)
はる 8192 昨日Google Chromeのブラウザ(インターネットを閲覧するWebサーバに接続するためのソフト)だけが、私のSAKURAのレンタルサーバーのHPを開くことが出来なくなった。突然のことで2,3時間からかったけれど復旧できなかった。他のブラウザ(ファイアフォックスやエクスプローラー)では閲覧可能であった。 ブラウザを変更することはやぶさかではないが、グーグルで私のHPを閲覧する人もいると思うので、これからずっと観ることが出来なくなるのは避けたい。ということでSAKURAを使っているユーザーに参考になればと思い対処方法をアップしておくことにした。 @共有SSLに設定しなおす。 意味は分からんがとにかく、とにかくグーグルが設定を変えたらしい。それでこちらの設定も合わせるという事らしい。 A コントロールパネルを開く。 これがよくわからんかった。普通に記憶されたドメインとパスワードだとメールの設定と契約みたいなところにしか行かない。 初期ドメインというのは何か?ということで調べたら契約時に送ってきた仮ドメインとサーバーパスワードというのが古いメールに残っていた。それを入れると最初のコントロールパネルが開いた。後は BCの対処方法で出来る。 これでとりあえず復旧した。5時間ぐらいかかったかな。 自己責任でやってみてください。 更新時間 : 21:40:09
|
10月14日 (土)
はる 8191 am DM住所ラベル PMかなの顔合わせで記念日ホテル 仕事せず 更新時間 : 21:31:23
|
10月13日 (金)
はる 8190 AM10:00 画集校正発注 午後 2:00アトリエ入り イタリア荷物送り 海外に荷物を送るのがめちゃくちゃめんどくさい事になった。スマホ、パソコンが使えないと送れない。こんな事になっていたのを知らなかった。2024/3月からという事ですが、もうすでにこの形でないと受け付けてくれません。 まずQRコードでスマホを使ってこちら側の情報を入れる。それから今回の送り先などを入力する。次が面倒だ。送る品物にすべてHSコード番号があり、それを他のスマホかパソコンで調べなければ入力しても前に進まない。その品物が何グラムで値段がいくらいくらと入力。以前は適当な事書いてごまかしていたけれど、今回はそうはいかないようだ。一度やると要領がわかったけど、こりゃ大変だ。値段も高くなった。円安だからかな。今はまだついて行けたけれど、あと少しすればもうついて行けなくなるだろう。 更新時間 : 20:55:49
|
10月12日 (木)
はる 8189 Amなにわのいばら後かたずけ PM昼寝学校仕事せず 更新時間 : 20:59:55
|
10月11日 (水)
はる 8188 AmDM住所印刷 pm4:00 画集編集 更新時間 : 19:46:31
|
10月10日 (火)
はる 8187 Am 10:30アトリエ昼まで pm買い物4:00から夕食までアトリエ 更新時間 : 20:59:56
|
10月9日 (月)
はる 8186 「つがい」23x15cmドローイング 更新時間 : 18:33:19
|
10月8日 (日)
はる 8185 昼まで寝た PM読書して暮らす 仕事せず 更新時間 : 20:06:46
|
10月7日 (土)
はる 8184 AM11:00から昼飯まで外でラーメン食って買い物 4:00から夕飯まで仕事 更新時間 : 18:29:55
|
10月6日 (金)
はる 8183 Am タオ 昼飯 PM買い物 仕事せず 更新時間 : 23:16:58
|
10月5日 (木)
はる 8182 Am銀行 pm昼ね 4:00夕食まで仕事 更新時間 : 21:52:39
|
10月4日 (水)
はる 8181 pm昼まで仕事 pm昼ね 学校 更新時間 : 21:00:16
|
10月3日 (火)
はる 8180 pm11から昼飯まで仕事 pm昼寝4:00から夕飯まで仕事」 更新時間 : 18:39:45
|
10月2日 (月)
はる 8179 帰宅しました。 更新時間 : 17:51:04
|
10月1日 (日)
はる 8178 初日開けました。 更新時間 : 18:20:24
|